〒059-1265
北海道苫小牧市樽前234番地
0144-67-0236
病院について
病院概要
病院沿革
アクセス
求人情報
外来のご案内
初めて受診される方へ
週間担当医表
入院のご案内
必要な物
面会について
作業療法
病棟紹介
介護医療院について
デイケア
精神科デイケア
認知症疾患デイケア
社会復帰施設
就労部門
マイランドリーⅠ
マイランドリーⅡ
レストラン玄
工房四季
住居部門
ファミリーハウス
マインズ
ウイング
ステップ
空室状況
関連施設
認知症疾患医療センター
利用できる制度
地域医療介護連携室
高額療養制度
各病棟・施設の紹介
精神科病棟<120床>
中央第2病棟
【60床】
うつ病をはじめとする、心療内科系疾患の方に、精神療法をはじめ、症状に沿った専門治療を行っています。
中央第3病棟
【60床】
不安・緊張が強い状況や行動のコントロールが自分ではできないなど、病状が安定するまでの方が治療の対象となります。
中央第3病棟天然温泉浴室
中央第3病棟デイルーム
中央第2病棟デイルーム
特殊疾患病棟<175床>
中央第1病棟
【70床】
南2病棟
【53床】
南3
【52床】
身体疾患や合併症をかかえた方に対して合併症を改善し、日常生活を送るための能力維持を目的とした治療を行っています。
中央第1病棟デールーム
南2病棟デイルーム
中央第1病棟特別病室
認知症治療病棟<107床>
西病棟
【50床】
あけぼの病棟
【57床】
平成元年10月1日に北海道で第1号の認可を受けた認知症の専門治療病棟です。 認知症によるBPSD症状(認知症に伴う行動・心理症状)が 著しい方の治療を行う病棟です。
広いデイルームや生活機能回復訓練室を備え、病棟内では 作業療法士や看護スタッフ等によるリハビリやレクレーション なども行われます。
【スロープ浴併設天然温泉大浴場】
お風呂は天然温泉となっており、泉質はナトリウム塩化物強塩泉です。
また、浴槽に続くスロープで専用の車椅子を使用して直接浴槽内に入力することができます。
【あけぼの病棟食堂・デイルーム・生活機能訓練室】
生活機能訓練室はいつでも患者様の状態に合わせた参加ができるように、食堂と一体化した形にしました。
運動機能及び生活機能訓練のため、各種プログラム(リハビリテーションをはじめ、創作・趣味活動、誕生会、四季折々の行事等)を行います。
医療と福祉をつなぐ
医療法人社団玄洋会グループ
医療法人社団玄洋会
道央佐藤病院
北海道メンタルケアセンター
白老高齢者複合施設
デイサービスセンターしんとみ
デイサービスセンター拓勇
レストラン玄
社会福祉法人ふれんど
高齢者複合施設Ⅰ
高齢者複合施設Ⅱ
高齢者複合施設Ⅲ
南地域包括支援センター
株式会社ウェル
介護付有料老人ホーム海の丘
介護用品はぁ~とショップウェル
株式会社あかつき